サラリーマンで地方馬主になるメリット
サラリーマンでも地方馬主には簡単になれます。例えば社台系の高い一口を買うよりも、寧ろリスクは低いのではないかと思っています。その分、リターンも低いですが。 それでも社台にお布施をしないと、買いたい馬を買えないという呪縛か…
地方競馬に役立つ情報を提供するサイトです
サラリーマンでも地方馬主には簡単になれます。例えば社台系の高い一口を買うよりも、寧ろリスクは低いのではないかと思っています。その分、リターンも低いですが。 それでも社台にお布施をしないと、買いたい馬を買えないという呪縛か…
地方競馬の最高峰、南関東のクラス別の実力がどの程度か気になりませんか?地方競馬はクラスが細かく分かれていますので、クラス別の実力も僅差と思いがちですが、意外と差があります。その差をJRAからの転籍馬を利用して明らかにして…
新参者の世界に対して厳しい競馬社会、それでもサラブレッドオークションができたり、競馬の新馬のセリも活発にできたりしてなんとか新米馬主でも馬を預けられるようになってきたとは思います。 自分が馬を購入した際にはほんとに色々な…
2018年から2年ほど経ち、データも溜まって来たこと、自分の持ち馬をホッカイドウ競馬に移籍させることが決まってから気になってしょうがないので、ホッカイドウ競馬の実力を中央競馬からの転籍初戦の成績を利用して比較して確かめて…
ホッカイドウ競馬の最新動向 ホッカイドウ競馬の最新動向をまとめていこうと思います。 というのも遂に念願のオーナーズではない地方競馬馬主デビューを門別で飾ることになりました! 念願の地方馬主です。(一人持ちではないですが)…
川崎競馬は最近大幅な改装が行われ、家族に優しい競馬場になりました。 普段競馬に行かない同僚も川崎競馬には家族でたまに行くみたいですし、経営努力が実っているのではないかと思います。 川崎競馬は決算書を公開してくれている数少…
今回は園田競馬の売上_入場数_決算_賞金推移について記載していきます。 最近初めて園田競馬に行ってきました。ナイター競馬に行ってきたんですが、立地条件もあるのかサラリーマンが非常に多く場内の雰囲気は大井競馬に近かったです…
今回はホッカイドウ競馬の売上_入場数_決算_賞金推移について記載していきます。 しかしホッカイドウ競馬の歴史を調べていると、地方競馬の歴史を感じます。個人的に色々な競馬場に行くのが好きなんですが、旭川競馬場行ってみたかっ…
スーパー未勝利終了後は中央からの出品馬が大幅に減少します。それはそうですよね、必然的な転厩が生じないので。 今年もそういうシーズンに突入しましたが、昨年このタイミングでサラブレッドオークションに上場されたタイミングの馬が…
現在の地方競馬の中で財政状態が最も悪い岩手競馬の売上_入場数_決算_賞金推移を記載していきます。なぜか岩手競馬の最近の決算情報が全く見つかりませんでした。岩手県のホームページでも明確には公開されていませんでした。なんとか…