中央競馬からホッカイドウ競馬へ移籍初戦の戦績を公開したいと思います。データの前提条件は中央競馬から南関競馬移籍初戦の戦績のページに記載した条件と同一です。
◇中央未勝利からホッカイドウ競馬への移籍初戦
中央クラス | 前走着順 | 出走ランク | 1着 | 3着内 | 掲示板 | 着外 | 合計 | 1着割合 | 3着内割合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中央未勝利 | 着外 | C | 76 | 131 | 66 | 118 | 391 | 19% | 53% |
中央未勝利 | 着外 | 不明 | 0 | 3 | 5 | 13 | 21 | 0% | 14% |
中央未勝利からホッカイドウ競馬への転籍はほぼ全てCクラスでした。不明の方はおそらくほぼ全てが中央交流レースではないかと思いますので、Cランクだと思います。中央交流での成績が悪いのは、勝った馬は中央で続戦し地方競馬に来ていない影響だと思います。ですので、普通の状況であれば上の行の状況が合致すると思います。3着以内率が非常に高いですね、やはり能力上位の馬は2歳のうちに他地区に出て行ってしまうため、3歳の未勝利が転籍してくるタイミングではCランクでは太刀打ちできないのかもしれません。
◇中央500万、1000万からホッカイドウ競馬への移籍初戦
中央クラス | 前走着順 | 出走ランク | 1着 | 3着内 | 掲示板 | 着外 | 合計 | 1着割合 | 3着内割合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中央500万 | 着外 | C | 12 | 16 | 12 | 13 | 53 | 23% | 53% |
中央500万 | 着外 | B | 7 | 8 | 3 | 10 | 28 | 25% | 54% |
中央500万 | 着外 | A | 3 | 2 | 4 | 20 | 29 | 10% | 17% |
中央1000万 | 着外 | A1 | 0 | 4 | 5 | 4 | 13 | 0% | 31% |
500万からの移籍をみると、ホッカイドウ競馬のCランクとBランクには大きな差はないかもしれません。CランクとBランクの1着割合と3着割合が概ね同一となりました。ただ500万からBランクに移籍してきた馬の数が少ないのでなんとも言えないですが、概ね岩手競馬と同レベル程度なのではないかと推察します。高額条件馬は移籍自体が非常に少なかったのですが、1000万以下からの移籍組はAランクで勝ち切れていませんし、3着以内率もあまり高くありません。500万からAランクに移籍した馬の成績も悪いことに鑑みると、ホッカイドウ競馬のAランクのレベルは高いと言えるのではないでしょうか。
ホッカイドウ競馬のクラス分けの情報は、ホッカイドウ競馬の格付け・賞金・出走手当についてにまとめてありますので、気になった方はご覧ください。
(2020年9月追記)2020年度版のデータを知りたい方はこちらのページをご覧ください。